【オンラインセミナー(Zoomライブ配信)】コロナに打ち勝つためのビジネス革新 最先端のイノベーショントレンドについて
- 開催日時
- 2020/12/22(火) 15:00~16:15
コロナ禍でビジネス変革のスピードやデジタル化の流れが急激に加速しています。ウィズコロナ、アフターコロナ時代に事業を継続、成長させるためには、新たなビジネスモデルへの転換や、新商品・新サービスの開発など、外部環境の変化に対応したビジネス革新の取り組みが重要となります。
本セミナーでは、イノベーション活動におけるトレンドや、デジタル化、オープンイノベーションの重要性・ポイントについて解説します。
【おすすめの参加者】
・イノベーション創出に関心がある中小企業の経営者、担当者
・新規事業開発、デジタル化推進に関心のある中小企業の経営者、担当者
・スタートアップとの連携を考えている中小企業の経営者、担当者
・オープンイノベーションに関心があるスタートアップ
【内 容】
<第1部 セミナー(約60分)>
1.コロナ禍におけるビジネスの変革、デジタル化の加速
・新しい日常に対応したビジネスへの転換やデジタル化の必要性
・スタートアップを中心とした、ビジネス刷新の動き
2.アフターコロナを見据えたイノベーションの重要性
・ウィズコロナ、アフターコロナ時代を生き残り、成長するためのイノベーションの重要性
・中小企業におけるオープンイノベーションの取り組み方法とポイント
・スタートアップと連携した事業展開事例(オープンイノベーションの好事例)
<第2部 事業案内(約15分)>
「スタートアップとの連携促進事業」
スタートアップとの連携を模索している中小企業向けに、今後予定しているスタートアップとのマッチング事業について、事務局よりご案内いたします。
【セミナーのポイント】
ベンチャー企業支援から、企業の新規事業創出支援、企業とベンチャー企業との協業・オープンイノベーションの創出などを手掛ける、デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社 代表取締役社長 斎藤 祐馬氏から、イノベーション活動におけるトレンドや、デジタル化、オープンイノベーションの必要性について解説いただきます。
Zoomを活用したオンライン開催となりますので、随時質問を受け付けながら進行いたします。